お金を稼ぐためにブログを書きはじめると、稼げないとわかったときにはブログをやめたくなるようです。ブログに期待したものを得られず、お金と時間を失ってしまえば、たしかにモチベーションは下がります。その下降気流のようなものに流されてしまう人は無数の凡人であり、抵抗することができる人は少数の成功者であります。
どのような分野であれモチベーションが下がるというのはだれもが経験するでしょう。そこで堕落してはいけない。そこで諦めてはいけない。そこで耐え、抵抗し、自分を奮い立たすことによってのみ、すばらしい偉業を成し遂げる成功者となれるからです。
さて、本文では、ブログを書くモチベーションを上げる方法を書いていきます。
会社をやめるとどうなる?
そもそもブログでもほかのことでも、モチベーションを保つために重要なことは、それをやめるとどうなるかを考えることです。いやいやながらも会社に行く人がいますが、そのわけとしては、
- 社会的信用を失いたくないため
- 友人や親族の目を気にしているため
- 転職がめんどうなため
の三つを挙げることができます。
つまり会社をやめたその後には身の危険があります。だから仕事のモチベーションが低くてもなかなかやめられません。……むしろスリルがあって楽しいのです。
ブログをやめるとどうなる?
だれもブログをやめた後に身の危険があるとは思いません。だから、ブログを続けても続けなくてもどっちでもいいやという思いが浮かび、モチベーションが次第に低くなってしまうのです。なぜなら、生物の自然本性というのは、身に危険が迫っていなければ、睡眠を貪るようになるからです。
さて、ブログをやめた後にある身の危険について例を挙げるなら、
- 書く力・思考力が低下する
- 支えてくれた人を裏切ることになる
を挙げることができます。
いろいろな人のブログを読むと、そのはじめた頃と、三年目くらいの頃とでは、こんなにも人の成長とはすばらしいものか!!とすなおに思います。つまり、ブログを続けると、書く力、思考力、書いた分野の専門性などが、ものすごい勢いで成長するわけです。これをたとえるなら、高校三年間をよく遊び過ごしたのか、よく学び過ごしたのかを比べて考えると、納得できると思います。その成長をすてることなんて、考えられません。
ブログをやめるデメリットを考える
会社でもブログでもやめた後に身の危険があるようだと、どうなるか?
それをやめたくないと怯えるよりは、今していることにスリルを感じてーーやめたら身の破滅か……と苦痛から逃れる生物の自然本性上、じぶんの力を最大に発揮するのでーー会社やブログをやめなくなります。モチベーションは低くても、何かを続けることができる状態です。
ブログをやめた後にある身の危険、つまりデメリットを考えることで、まずブログを続ける力を身につけます。これは歯磨きを続けるのと同じコツです。虫歯になりたくない、口臭いのは嫌だ、そう思うから人は歯を磨くのです。とりわけ歯磨きを楽しんでいるわけではないでしょう。
ブログを続けるメリットを考える
ブログを続けるモチベーションを高く保つためには、ブログを続けるメリットを考えることです。メリットとは追って手に入る物事をいいます。ブログを続けるメリットには、
- わかりやすく伝える力が上がる
- 思考力が上がる
- おもしろい人とつき合える
- お金を稼げる
- 就職、転職に有利
- 読書がはかどる(アウトプットの必要が、インプットをつくる)
などがあります。
高邁な精神のもち主は、社会的な必要に駆られ、ブログで考えを発し、よりよい社会を築くこと、そこにメリットを見出すでしょう。志が高大であればあるほど、それだけ数多くの人に支えてもらうことができます。だから、大志を抱き、ブログを書きましょう!
ブログを書くモチベーションを上げる方法のまとめ
ブログを書くモチベーションを保つためには、嫌だと思っていることから逃れ、好きと思っていることを追いかけることです。
ブログを続けている理由を明らかにして、ブログをやめた後のデメリット(ものすごい勢いで成長できることを手放すことなど)を考えると、次第に歯磨きのようにブログを書くことに慣れます。そこで、ブログを書くメリットを考えることで、ブログを続けるモチベーションを高く保つことができるようになります。
ブログにおける成功は、ブロガーの数だけあります。しかしどのような成功であれ、成功と失敗を分けるのは、諦めるか、続けるか、そのどちらかです。モチベーションの低いときにいかにしてじぶんをうまくマネジメントできるのかが成功に求められる力です。
人生の常に反することによってのみ、人は成功することができる、それを忘れないように!
コメント